・人の生活にも摘果が必要

komachan

2012年05月17日 20:32

桃の木に実が付きました。
でも、幼木なので、たくさんの実を大きくするだけの力はありません。

自然に任せてもかなりの数を落果させますが、それ以上に摘果しないといけないでしょうね。
一個でも負担が重過ぎるかもしれません。

身の丈にあった実をつける。
欲張りすぎの現代人にも必要なのは摘果かもしれませんね。

原発再稼動や電力不足で節電がもてはやされていますが、電力のほとんどは化石燃料を浪費して作られている。
使ったエネルギーを後世に返せない無責任な状況ですよ。

桃は管理者が摘果しますが、現代人の生活に対する摘果は自分で行動を起して欲しいですね。

関連記事