駒ヶ根に想う
・絶滅危惧種のミヤマシジミ
komachan
2013年06月08日 20:03
今年もやってきましたミヤマシジミ(深山小灰蝶)。
環境省のレッドリストで絶滅危惧1B類。
長野県内でも各地で保護活動が盛んですが、うちでは自然発生してます。
でも、ミヤマシジミの幼虫の食草になるコマツナギが見当たらない。
なぜ生息しているのか不思議です。
関連記事
・はるゆたかを襲うノシメマダラメイガ
・大豆の守護神 カマキリ
・マイマイガ、大量発生
・クロオオアリ(黒大蟻)
・ヨツスジハナカミキリ(四筋花髪切)
・ニイニイゼミの成虫と抜け殻
・どの角度から見ても美しいルリボシカミキリ
Share to Facebook
To tweet