駒ヶ根に想う
・太陽光発電用の屋根完成
komachan
2010年05月24日 21:03
太陽光発電を庭に設置するための屋根が完成した。
基礎はブロックの下に風で持ちあげられないように土中にコンクリートでどっしりと。
土台は廃材の床柱。アンカーボルトで基礎としっかり接続。
垂木は120kg/平方メートルの荷重に耐えるように配置。土台とはあおり止め金物でがっしり結合。
野地板はモジュールの取り付け金具が設置されるところだけ。
波板トタン板はすべて廃材の再利用。モジュール取り付け金具が付くところは平板なので縞模様に見える。
関連記事
オフグリッドソーラーの余剰電力をグリッドタイインバーターでオングリッド
グリッドタイインバーターのノウハウ取得へ
太陽光発電に積もった雪下ろし
過去最低の発電量を記録した10月
伊東で計画されているメガソーラーのどこに問題があるのか
乗らない車のバッテリーあがりを防止
再生エネルギーよりも原発廃炉負担が重い
Share to Facebook
To tweet