・太陽光パネルが載り始めた
太陽光発電のパネルが到着した。
一部は屋根に取り付けられている。
間近で見ると結構でかい!
こんなに大きいのが36枚も倉庫の屋根に載って6.66kw。
庭の特設屋根には18枚で3.33kw。
〆て10kwになる予定。
パワコンは、倉庫の屋根に5.5kwで庭の屋根には4kw。
能力からすると庭は3kwでいいんだが、増設できるように一回り大きなものをつけることにした。
中電の買取上限は10kwだが、パワコンとモジュール容量の「小さい方」が対象となるからだ。
三菱の製品仕様によると4kwのパワコンは最大で5.18kwまで接続できる。
1.85kwの増設が可能な計画にしてある。
モジュールの価格が暴落したら増設しようかなと考えている。
三菱の純正品だとメーカー保障が継続するが、他社品を接続すると保障はその時点でとめられてしまうと思う。
韓国製のモジュールが非常に安価に輸入されるから保障が関係なければ増設に踏み切りたいところだ。
しかし、何かあったときのために保障は10年続けたほうが良いと思うので、三菱のモジュールが値崩れするのを待とうと思う。
過剰生産で国産モジュールの価格が暴落するという話もあるので、捕らぬ狸の皮算用だが近い将来の増設も考えつつ、太陽光システムの設置を見守ろう。
関連記事