・初物の栗を収穫しました
初物の栗であります!
裏の畑で収穫しました。
我が家には栗の木が10本以上あるのですが、実を付けているものは数本に過ぎません。
当初は豊作の予感がしていたのに、ついていた実が次々と落下してしまい、残りが数十個になってしまいました。
猛暑の影響でしょうか…。
収穫した栗も心なしか小さいような気がします。
猛暑の影響といえば、コメが早期異常出穂で農業共済の補償対象になりました。
大豆は実が膨らまずに全滅です。
良かったのは、土手カボチャだけといっていいくらいです。
堆肥の山から芽を出したカボチャは、半径10mくらいに伸び伸びと育っています。
堆肥から芽を出しているので栄養は十分。
手間いらずでおいしい作物が採れる、我が家の作物工場です!
先日、『栗くり坊主』という栗の皮むき器を購入しました。
栗は皮むきが大変だと、家族からクレームが出ていたので…。
明日は栗ご飯かな。
関連記事