駒ヶ根に想う
・伊東マリンタウン ヨットハーバー
komachan
2012年01月10日 22:14
高そうなヨットがズラーッ!
金持ちのためだけにある施設です。
ここは昔、自然豊かな磯でした。
子どものころは素もぐりして、イシダイを突き、サザエを採ってました。
あでやかな建物が立っている場所には水族館があった。
観光で生きる町にとって、素の自然は金を産まないから価値が見出されない。
子どものころの遊び場は、すべて消え去っています。
観光客が「自然」だと思って楽しんでいるものは、すべて人工的に作られた自然のようなもの。
関連記事
・老後に必要な資金は1億円
・責任能力と結果責任
・冷房23度設定なのに「暑い」?
・所詮は道具だ、携帯電話
・Outlookは抜け出せない泥沼
・幸せの自己評価
・永田町の壊し屋は小沢ではなく野田
Share to Facebook
To tweet