・28センチの長靴を雪用に使う

komachan

2012年01月25日 20:18

大きいのには理由がある。
雪用なんです。

防寒長靴というのも売られていますが、あまり暖かくないし長持ちしない。
一シーズン使うと、翌シーズンの始めにはひび割れて使い物にならなくなっている。

靴屋の思惑に毎年はめられるのは癪なので、暖かくて長持ちする長靴を買おうと検討しました。
その結果がこれ。

普段はいているサイズよりも2センチ大きい。
2センチの余裕は、靴下の重ね履きのためです。
(1)五本指靴下、(2)吸湿発熱靴下、(3)ネオプレーンソックス(ウエットスーツ生地)ショートタイプ、(4)ネオプレーンソックスロングタイプの4層履き。

防寒長靴よりも安いし暖かい。
アキレスの長靴だから耐久性はダントツに優れている。
安全靴型の30年前のアキレスの長靴も持ってますが、ひび割れ一つない。

ホームセンターでは売っているところが少ないでしょうね。
破れにくいから買い換えてくれない=儲からない。

関連記事