駒ヶ根に想う
・台鉋
komachan
2012年02月29日 21:44
家具製作の欠かせない道具の一つ。
刃の研ぎ。
台の仕込みと下端の調整。
刃口の調整と、常に気を配らないと思うように削れてくれません。
薄く均質な削り屑を出せれば一人前ですが、透き通るような薄さで使いこなすにはまだまだ修行が足りない。
画像の作業は、板の木端(こば)を角面取りでガシガシ削っているところだから、削り屑はかなり厚い。
関連記事
SP851はエンジン交換の方が部品交換よりも安い
止まってしまうPAPAGOのドラレコ
充電式草刈機には笹刃が合う
スパイダーモアSP851(AZ851)のキャブ調整
草刈8枚刃研磨機SK-205チューンアップ
窓用エアコンで家全体を冷房
スパイダーモアをロープで操縦
Share to Facebook
To tweet