駒ヶ根に想う
・エネルギーエゴ
komachan
2012年04月18日 20:35
今日のトピックスはコレ。
原発危機の真実
原発の是非を考えるときに、今のままの狭い視野では片手落ち。
自分たちが不自由なく使っている電気にどのように責任を自覚しているかが問われている。
原発反対と唱えながら、漫然と電気を消費する自己欺瞞を解決すること。
地域エゴ、世代エゴを認識して原発を見つめること。
原発を止めるために化石燃料の大量消費に陥っている現状に危機感を懐いている人は少ない。
仕方がないと思い込んでいる。
これがエネルギーエゴの実態ですね。
関連記事
週間いな ZEHに悪乗りする業者の広告記事
新電力Looopに移行
雪下ろしで化石燃料削減
非自民は炭素税を目指せ
家庭電力の完全自給自足が可能に
・うちエコ診断の不安
・CO2排出のリミットは残り30年
Share to Facebook
To tweet