・PCのハードディスクが昇天
今日は終日、家にこもってました。
パソコンが壊れてしまったからです。
ハードディスクが成仏しました。
バックアップ用の外付けハードディスクから120GBのディスクを取り出して、パソコンに移植しました。
ここからが大変な、windows XPのリカバリー。
二度ほど途中でエラーが発生してやり直し。
なんとか完了しても、古いコンピューターだから完全に適合しません。
デバイスマネージャーを見ると黄色の?マークがズラリ。
モニターがダメ、インターネットにつなげない、音声も出ない、などの三重苦を解決するために、もう一台のパソコンで適合するドライバーを探し出してダウンロードして、移植する。
自分用のパソコンと修理パソコンの間を行ったりきたり。
夕方に完璧になったと思ったらマイクロソフトが正規品じゃないとクレームをつけて勝手に一部のソフトを削除しやがった。
プロダクトキーがいくつもあるので、違うパソコンのものを入れ間違えたのですが、容赦なくペナルティを与えるやり方はひどい。
ここからの回復にさらに二時間を要しました。
やっと終わって晩飯にタラの芽食べて、末娘が修学旅行で京都から買ってきた八つ橋を口にしたところで、元気回復!
関連記事