駒ヶ根に想う
・【敷設140日目】 =布マルチ水田=
komachan
2012年09月22日 21:15
積算気温:2960度、日照:902時間、日射量:2755MJ、葉色スケール:4
少しずつ黄金色に近づいてきました。
登熟の最中なので間断灌がいでしっかりと水を与えます。
早期落水は根の活力を低下させ、品質低下や倒伏を助長するので、出穂後 25 日間は飽水管理(間断かん水)を徹底することが一般的に営農指導されてます。
水から栄養をたくさん吸収するんですよね、米は。
撮影日 2012.09.22
関連記事
2016年産タマネギ
布マルチシート敷設10日目
ハルユタカの収穫作業を完了
2014年産ハルユタカ
大麦を収穫
・大豆の脱穀
・手前みそ豆
Share to Facebook
To tweet