駒ヶ根に想う
・新聞に見る原発ゼロのまやかし
komachan
2012年09月04日 21:09
東京新聞 原発ゼロ社会 電気代高騰は本当か
政権末期の民主党が選挙に備えて支援団体の原子力村に媚を売るために捏造した試算ですね。
東京新聞には「主張にまやかし」とまで書かれている。
政府によるエネルギー試算が誤算であることは明らかですからね。
日本経済新聞 原発ゼロ、技術・外交に影響 政府が課題整理
原子力村の広報誌は、東京新聞とは正反対。
「取り返しがつかない不可逆的な影響」が出ると国民を恫喝してます。
中日新聞 「エネルギー選択」の虚構 週のはじめに考える
中日新聞は、核心をズバリとついてます。
「国民は政府を信用しない。それが野田首相には分からないのでしょうか。」
関連記事
・産経新聞は原発ムラの広報誌
・3.11まで二週間
・新聞に見る原発ゼロのまやかし
・ミツバチの羽音と地球の回転は超満員
・2030年にエネルギー自給率25%は低すぎる
・汚染水処理の稼働率53%に 福島第1、冷温停止厳しく
・菅総理の脱原発は独り言?
Share to Facebook
To tweet