駒ヶ根に想う
トイレのDIYリノベーション
komachan
2019年02月25日 21:04
トイレのリノベーション(リフォーム)が終わりました。
ドアを開けると、この眺め。
腰壁はクリ、上がり框にケヤキ、カウンターにケンポナシ、収納にクワやセンなど、多様な広葉樹を使い分けた贅沢な作りです。
壁は漆喰に専用塗装で上塗り。
手洗い器は美濃焼。
タオルやスリッパ、便座カバーまでトータルでカラーコーディネートしました。
DIYだから5万円でここまでやれますが、業者に頼めば60万円はかかるらしい。
弁座に座った眺め。
統一感のある色調で落ち着きます。
関連記事
トイレのDIYリノベーション 二期工事
トイレのDIYリノベーション
信州でも猛暑への備え
・天井断熱材は30センチの厚さに
・古建具利用の内窓
・無断熱住宅が次世代省エネ基準をクリア
・キッチン外壁断熱
Share to Facebook
To tweet