2012年11月30日
・宮下一郎の圧勝?

現時点での衆院選の長野五区情勢が報道された。
自民党の宮下一郎の圧勝だ。
生活が日本未来の党に衣替えしても、加藤への追い風は僅かに留まるだろう。
政権交代の強風に押されて、なんとか議員バッジを手に入れただけで、個人としての資質が伴っていない加藤にとっては当然の評価だと思う。
こんな状況だから、長野五区では選挙の盛り上がりは期待できませんね。
圧勝する宮下一郎への投票は無駄
長野五区は宮下一郎の圧勝で決まりか?
東京で立件民主党が大躍進
沖縄県民の目線で立憲民主・共産・社民
希望の党に投票しても自民党は政権に居座る図式
希望の党は自民党と表裏一体
長野五区は宮下一郎の圧勝で決まりか?
東京で立件民主党が大躍進
沖縄県民の目線で立憲民主・共産・社民
希望の党に投票しても自民党は政権に居座る図式
希望の党は自民党と表裏一体
Posted by komachan at 09:11│Comments(1)
│選挙
この記事へのコメント
うーんな状況ですね。
でもそれでもそれなりに選択はあるのだから。
石原さんの党首討論会の言を聞いて、自公民+維新の一部という構図がありなんだなと思いました。共を選択しても今までどおり、諸を選択しても今までどおり。
世界に広がる泥沼の深さを知れてよかったと思うのが精いっぱいな感じ。
でもそれでもそれなりに選択はあるのだから。
石原さんの党首討論会の言を聞いて、自公民+維新の一部という構図がありなんだなと思いました。共を選択しても今までどおり、諸を選択しても今までどおり。
世界に広がる泥沼の深さを知れてよかったと思うのが精いっぱいな感じ。
Posted by やまゆ at 2012年12月01日 23:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。