2015年11月27日
国の目標が低すぎるEV 第二弾
安倍晋三の先見性の無さに落胆させられます。
安倍政権は2050年を見据えた戦略と位置づけた電気自動車の航続距離は700kmに抑えるという。
電気自動車、走行距離を5倍に - 環境技術強化で政府戦略
次期リーフの航続距離は500km以上と噂され、すでに試作車も公開されている。
さらに日産はエネルギー密度を従来比2・5倍とした電池を2020年にも商品化する手予定だ。
日産、エネルギー密度2.5倍のEV用電池を20年に商品化-航続距離570Kmに
そもそも5倍で700kmなら現状は140kmということになる。
既に契約が始まった後期型リーフの280kmの半分だ。
30年後で130kmの伸びはあり得ない!
280kmの5倍で1400kmが妥当な目標だろう。
安倍政権のでたらめな政策の証拠だ。
現状把握も将来を見通す目のどちらも持ち合わせていない。
-----------------------
ところで、FMCが期待される次期リーフは2017年後半から2018年前半と噂される。
航続距離は500km以上のはずだが、一方で日産はエネルギー密度2.5倍のEV用電池を20年に商品化するとしている。
???
500kmリーフへのFMCは2020年ということなのか。
それとも2.5倍の対象は280kmリーフで航続距離は700kmになるということなのか。
もし、2020年に700kmを実現するなら、安倍政権は30年も目算を間違えていることになる。
安倍政権は2050年を見据えた戦略と位置づけた電気自動車の航続距離は700kmに抑えるという。
電気自動車、走行距離を5倍に - 環境技術強化で政府戦略
次期リーフの航続距離は500km以上と噂され、すでに試作車も公開されている。
さらに日産はエネルギー密度を従来比2・5倍とした電池を2020年にも商品化する手予定だ。
日産、エネルギー密度2.5倍のEV用電池を20年に商品化-航続距離570Kmに
そもそも5倍で700kmなら現状は140kmということになる。
既に契約が始まった後期型リーフの280kmの半分だ。
30年後で130kmの伸びはあり得ない!
280kmの5倍で1400kmが妥当な目標だろう。
安倍政権のでたらめな政策の証拠だ。
現状把握も将来を見通す目のどちらも持ち合わせていない。
-----------------------
ところで、FMCが期待される次期リーフは2017年後半から2018年前半と噂される。
航続距離は500km以上のはずだが、一方で日産はエネルギー密度2.5倍のEV用電池を20年に商品化するとしている。
???
500kmリーフへのFMCは2020年ということなのか。
それとも2.5倍の対象は280kmリーフで航続距離は700kmになるということなのか。
もし、2020年に700kmを実現するなら、安倍政権は30年も目算を間違えていることになる。
2015年11月26日
充電ポートリッドオープナーは欠陥部品
2015年11月12日
空き巣でも受け取れるマイナンバー
気が付いたらマイナンバーが届いてました。
本人限定郵便ではないから「家にいる誰でも」受け取れる。
極端なことを言えば、たまたま空き巣に入った泥棒でも受け取れるってことです。
騒がれている割にはずさんな安全管理ですね。
さらに気に入らなかったのが切り取り線。
ミシン目がないからハサミやカッターで切り離さなければならない。
サービスの質が低い。
2015年11月10日
フィッシングメールにご注意
タイトル:Yahoo! JAPAN ID (警告)
◇ 本文 ◇
警告:Serverリクエストの確認
ヤフーメールは別のIPの場所からあなたのアカウントに不正な試みのシリーズを発見し、それがジャンクメールアカウントとしてマークされていたとして、あなたのアカウントを閉鎖しています。あなたは、このようにすぐに手動でページに返信ボタンをクリックして、下記のフォームに必要事項を記入してあなたのオンラインアクセスを確保するために必要な、正確な充填情報注意深く、ヤフー、アラートセンターをメールに送信されます。
ヤフーメール! IDカード
名 :
最初の名前 :
アドレス メール ヤフー日本 :
パスワード:
パスワード:
その他のアドレスのメール日本 :
パスワード:
情報
生年月日:
国:
市:
職業:
電話番号:
注:義務違反の場合は、リターンのアンケートはあなたの電子メールアドレスをオフにするために私たちに語りました。
真心を込めて
私たちのチーム!
差出人:kumano192@ymail.plala.or.jp
返信先:jpjapanesealert@gmail.com
◇ 本文 ◇
警告:Serverリクエストの確認
ヤフーメールは別のIPの場所からあなたのアカウントに不正な試みのシリーズを発見し、それがジャンクメールアカウントとしてマークされていたとして、あなたのアカウントを閉鎖しています。あなたは、このようにすぐに手動でページに返信ボタンをクリックして、下記のフォームに必要事項を記入してあなたのオンラインアクセスを確保するために必要な、正確な充填情報注意深く、ヤフー、アラートセンターをメールに送信されます。
ヤフーメール! IDカード
名 :
最初の名前 :
アドレス メール ヤフー日本 :
パスワード:
パスワード:
その他のアドレスのメール日本 :
パスワード:
情報
生年月日:
国:
市:
職業:
電話番号:
注:義務違反の場合は、リターンのアンケートはあなたの電子メールアドレスをオフにするために私たちに語りました。
真心を込めて
私たちのチーム!
差出人:kumano192@ymail.plala.or.jp
返信先:jpjapanesealert@gmail.com
2015年11月02日
乗らない車のバッテリーあがりを防止
一定期間セルを回さないエンジン車をお持ちの方に紹介します。
農業機械は冬の間にエンジンを始動しないのでバッテリーを傷めやすい。
一日に1%の目安で放電するから一ヶ月で30%も低下する。
一冬の間、補充電を忘れているとバッテリーがあがって新品交換するはめになる。
鉛バッテリーは放電した状態だとサルフェーションで劣化する。
調子のよいバッテリーでも上がらずとも劣化が進む。
バッテリーを長持ちさせるには常に満充電状態を保持する。
我が家では5Wの小型太陽光発電装置を動かす機会が限られた車すべてのバッテリーに備えています。
軽トラック、バックホー、トラクター、フォークリフト。
太陽光モジュールとコントローラーで2500円なり。
バッテリーは安いものでも5千円から1万円する。
通常だと2年から5年でバッテリー交換だが、常時充電しておくと10年以上交換しなくてもいい。
どっちがお得かは明確です。