2013年04月19日

・島田娘が現れました

・島田娘が現れました
中央アルプスの雪形「島田娘」が形を現し始めました。
雪解けがまだ不十分なのと、朝もやが掛かっていたので、まだ見頃ではありませんが春の訪れを実感させてくれます。

農事の目安として親しまれてきましたが、温暖化の影響もあって実際の農事との関連は薄くなっているように思えます。
島田娘は五月の下旬ごろまで形をとどめ、その頃には、左に「種まき爺」、右には「駒形」も現れます。

雪が解けて現れた山肌を情緒豊かに表現した昔の人は感性が高かったのですね。

同じカテゴリー(自然現象)の記事画像
・虹
同じカテゴリー(自然現象)の記事
 ・虹 (2013-04-07 20:24)
 ・眼前の中央アルプス千畳敷 (2013-01-04 20:04)
 ・2012年の島田娘 (2012-04-29 21:31)
Posted by komachan at 20:18│Comments(0)自然現象
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。