2013年09月27日
・はるゆたかを襲うノシメマダラメイガ

はるゆたか(自家製小麦)が大変なことになっていました。
今年6月に収穫したばかりの袋の中を覗くと「虫、虫、虫・・・」
貯蔵穀物の天敵、ノシメマダラメイガです。
狙いを付けた穀物の周りに卵を産み付け、孵化した幼虫が万難を排して袋や容器の内部に侵入するという厄介な虫です。
うちでは米よりも小麦が狙われてます。
カラカラに乾燥させてあっても生存できるようです。
仕方がないので定期的に天日干しして、幼虫を退治することにしました。
太陽の熱から逃げ出そうと巣から這い出し、陽が当たらない所に逃げ込もうとしています。
一日干しただけでは逃げ果せた幼虫が残っているはずなので、天気の良い日に根気よく干します。
全部やるには一か月くらいかかりそうです・・・。
Posted by komachan at 20:19│Comments(0)
│虫
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。