2008年09月19日

・自民党らしき電話世論調査

・自民党らしき電話世論調査昨日の夕方、電話のベルが鳴り、受話器をとるとコンピューター音声が流れました。

「衆院選の調査にご協力ください。」

機械から発せられる抑揚のない『女性の声』が事務的に流れます。


自動的に質問が流れ始め、「質問です。衆院選挙が行われた場合に、投票にいきますか?」

もちろん『行く』と答えたいので、指示に従って受話器の6のボタンを押します。


次に、立候補者の名が三名読み上げられ、「誰に投票しますか?」

「宮下一郎には6を、加藤学には7を、三沢好夫には8を押してください。」

7を押します。


次は、比例で投票する政党を尋ねられ、「自民は6、民主は7、公明は8、共産は9、その他は10」

続いて、「自民党の麻生氏を支持しますか?支持するは6、支持しないは7を押してください。」

総裁選が終わってもいないのに、世論調査は麻生氏で決め付けてしまうんですね。

当然支持しないから7を押す。


支持する政党も聞かれ、自民、民主、公明、共産、その他から選んで、当たり前ですが民主を選ぶから7を押す。

ここまでの質問の答えは、政党に関係するもの全てで7を押すことになっています。

こじつけですが「ラッキーセブン」が民主党に来るようになっているのかな。

自民党が6ではじまる理由が良くわかりませんでした。


調査主体の案内も、調査範囲も告げられない一方的な電話調査でした。

自民党の選挙前調査ではないかと思うんですが。

同じカテゴリー(選挙)の記事画像
圧勝する宮下一郎への投票は無駄
東京で立件民主党が大躍進
沖縄県民の目線で立憲民主・共産・社民
希望の党に投票しても自民党は政権に居座る図式
希望の党は自民党と表裏一体
希望の党と鳥獣丸
同じカテゴリー(選挙)の記事
 圧勝する宮下一郎への投票は無駄 (2017-10-12 21:56)
 長野五区は宮下一郎の圧勝で決まりか? (2017-10-10 08:52)
 東京で立件民主党が大躍進 (2017-10-09 19:25)
 沖縄県民の目線で立憲民主・共産・社民 (2017-10-07 07:26)
 希望の党に投票しても自民党は政権に居座る図式 (2017-10-06 10:42)
 希望の党は自民党と表裏一体 (2017-10-04 07:22)
Posted by komachan at 02:29│Comments(0)選挙
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。