2009年05月13日

・小沢一郎と加藤学に取材が殺到

小沢代表が来る飯田市のシルクプラザ今日は民主党の小沢代表が飯田市に来る日です。

無謀な補正予算が衆院を通過する予定だし、鴻池副長官が議員パス使って女性と熱海旅行した問題で引責辞任したり、国会は大変な日になりそうです。


実のところ、小沢代表が飯田市に来れるかどうか、昨夜までもめていたようです。

最悪の事態に備えてヘリコプターをチャーターしたという話まで聞こえてきました。

結局は、野党が本会議を欠席するという手法に落ち着いて、小沢代表が予定通り飯田に出かけられる状況が作り出されました。

関係者のご苦労は想像に絶します。


さて、時の人が地方都市にやってくるということで、迎える側も大変です。

会場となるシルクプラザには、分かっているだけでも30人以上の報道陣が待ち構えます。

小沢代表に随行してくる番記者が加わるのですから50人は下らないでしょうね。

テレビ局のカメラの数も、田舎の新人候補「加藤学」の政治パーティーとしては異例の台数が見込まれる。


驚いたことに、フジテレビの報道2001が加藤学候補に密着取材を敢行するそうです。

今日の昼過ぎから小沢代表を送り出すまでの一部始終を専属のカメラが追うというのです。

無名の新人候補に報道番組が張り付く理由は何なんですかね。

本人の意思とは関係なく、加藤学という長野五区の衆院候補が全国区に知名度を高めるチャンスをつかんでしまった。

生かすも殺すも本人しだいですが・・・。


長野県民の皆さんは、生中継が見られるようです。

小沢代表のスピーチが標的ですが、加藤学候補の政治パーティーが生中継されることには違いがない。

長野五区(上伊那と下伊那)にお住まいの皆さん、一見の価値ありです。

すごいことになりそうな予感。

同じカテゴリー(選挙)の記事画像
圧勝する宮下一郎への投票は無駄
東京で立件民主党が大躍進
沖縄県民の目線で立憲民主・共産・社民
希望の党に投票しても自民党は政権に居座る図式
希望の党は自民党と表裏一体
希望の党と鳥獣丸
同じカテゴリー(選挙)の記事
 圧勝する宮下一郎への投票は無駄 (2017-10-12 21:56)
 長野五区は宮下一郎の圧勝で決まりか? (2017-10-10 08:52)
 東京で立件民主党が大躍進 (2017-10-09 19:25)
 沖縄県民の目線で立憲民主・共産・社民 (2017-10-07 07:26)
 希望の党に投票しても自民党は政権に居座る図式 (2017-10-06 10:42)
 希望の党は自民党と表裏一体 (2017-10-04 07:22)
Posted by komachan at 08:50│Comments(0)選挙
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。