2010年06月16日

・沖縄県民の怒りが長野県で北澤俊美に

沖縄の国会議員が長野入りしている。

今朝は、松本駅前で糸数慶子・参議院議員が街頭演説していたという。

糸数慶子は無所属の参議院議員で沖縄社会大衆党副委員長。

2007年7月の第21回参議院議員通常選挙に民主党・共産党・社民党・社大党・国民新党のすべての野党の推薦を受けて立候補している。


沖縄の議員がなぜ長野入りしているかといえば、沖縄の敵が長野にいるからにほかならない。

沖縄に基地を押し付ける米軍にいい顔ばかりしている北澤俊美・防衛相だ。

北澤を落として高島が当選するために、はるばる長野まで遠征しているのだ。


沖縄県と長野県の関わりは浅くない。

沖縄出身者が長野県に多く暮らしている。

長野県民主党の候補者支援に「シーサー隊」が来ているのもその表れだろう。


普天間基地問題で、おざなりな対応を見せた無責任大臣として、長野県在住の沖縄県民によって糾弾される運命の北澤は、気が気ではないだろう。

菅内閣の勢いに乗って現職閣僚の威光を笠に再選をもくろんでいるものの、沖縄県民に与えた侮辱ともいえる仕打ちが長野県内に持ち込まれては困る。

防衛相として何もしていない事実を県内の有権者が知ってしまったら落選の危険性が極めて高くなるからだ。


糸数慶子は戦跡めぐりなどでは、沖縄戦の真実を語ることによって平和の大切さを説く平和バスガイドとして活躍。

当時はバス会社から疎まれたが、修学旅行の下見で全国から研修に訪れる教師らの存在を知り、独自に平和バスガイドの養成に努め、また自身も沖縄県の歴史や現状を県外、国外の人に伝えるバスガイド経験は二十年におよぶ。

長年国会議員を務めた報奨で防衛相を与えられた北澤などとは平和に対する思いは桁違いだ。


沖縄の怒りが長野の地で北澤に襲いかかるのを、長野県民としても応援したいと思う。

同じカテゴリー(選挙)の記事画像
圧勝する宮下一郎への投票は無駄
東京で立件民主党が大躍進
沖縄県民の目線で立憲民主・共産・社民
希望の党に投票しても自民党は政権に居座る図式
希望の党は自民党と表裏一体
希望の党と鳥獣丸
同じカテゴリー(選挙)の記事
 圧勝する宮下一郎への投票は無駄 (2017-10-12 21:56)
 長野五区は宮下一郎の圧勝で決まりか? (2017-10-10 08:52)
 東京で立件民主党が大躍進 (2017-10-09 19:25)
 沖縄県民の目線で立憲民主・共産・社民 (2017-10-07 07:26)
 希望の党に投票しても自民党は政権に居座る図式 (2017-10-06 10:42)
 希望の党は自民党と表裏一体 (2017-10-04 07:22)
Posted by komachan at 21:55│Comments(1)選挙
この記事へのコメント
高島さんのご勝運を願っています。

日米安保条約では、米軍基地は沖縄になくてはならないとはなっておらず、日本全国どこでも提供できるのです。特に普天間基地を利用している海兵隊は、元司令官らが沖縄でなくても良いと再三発言しています。
沖縄に基地があり続けるのは国の政治の怠慢。昨年の政権交代では、そのような外交の見直しを期待していました。

長野のみなさんが北沢さんを支持するのなら、ぜひ普天間をお引き受けいただきたい。そうでなければ鳩山首相の考えに背き、防衛官僚やアメリカ政府の言うとおりに日米合意を進めた大臣に、しかるべき評価をしてもらいたい。

沖縄より、長野選挙区の結果を楽しみにしています。
Posted by 沖縄より at 2010年06月24日 11:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。