2010年06月24日

・共産党の主張がうなずける

歴史的な参院選が始まった。消費税増税が大争点となって、民主党、自民党がそろって公約したことに不安、怒りが広まっている。

所得が少ない人に重くのしかかる最悪の不公平税制が消費税だ。

民主党は与野党協議を呼び掛けている。

「赤信号、みんなで渡れば怖くない」と大連合がつくられようとしている。


消費税増税の大連合に国民の厳しい審判を下そう。

軍事費にこそ縮減のメスを入れるべきだ。

経済政策の転換で社会保障財源がつくれる。

増税反対の声を上げよう。


消費税大増税問題が選挙戦の争点だ。

4人家族で年間平均16万円の負担増で、日本国中で悲鳴と不安と怒りが広がっている。

消費税増税は大企業減税のための財源づくりが本当の目的だ。

(与野党の)増税大連合に厳しい審判を下そう。(2010/06/24 時事通信)

     ◇                    ◇

言っていることの内容には異論がない。

大企業減税と消費税がセットになっていることから民主党政権に不信感が募る。

企業減税のからくりに関する説明も納得できる。


上記の共産党の主張は、すんなりと受け入れられる部分が多い。

だからといって共産党の候補者に投票するつもりはないが、言っていることにつじつまが合っているのは民主党よりも共産党の方に分がある。

少なくとも民主党の閣僚である北澤俊美に投票することはあり得ない。

現職閣僚に一票を投じれば、つじつまが合わない民主党のやり方を信認したことになるからだ。


民主党に期待する気持は、たかしま陽子を支援することで表すのがいいと思う。

同じカテゴリー(選挙)の記事画像
圧勝する宮下一郎への投票は無駄
東京で立件民主党が大躍進
沖縄県民の目線で立憲民主・共産・社民
希望の党に投票しても自民党は政権に居座る図式
希望の党は自民党と表裏一体
希望の党と鳥獣丸
同じカテゴリー(選挙)の記事
 圧勝する宮下一郎への投票は無駄 (2017-10-12 21:56)
 長野五区は宮下一郎の圧勝で決まりか? (2017-10-10 08:52)
 東京で立件民主党が大躍進 (2017-10-09 19:25)
 沖縄県民の目線で立憲民主・共産・社民 (2017-10-07 07:26)
 希望の党に投票しても自民党は政権に居座る図式 (2017-10-06 10:42)
 希望の党は自民党と表裏一体 (2017-10-04 07:22)
Posted by komachan at 23:39│Comments(3)選挙
この記事へのコメント
民主党・共産党・社民党は外国人参政権推進派です。

選挙前にぜひ下記の各サイトごらんください。
●国民が知らない反日の実態
●反日マスコミの正体
●選挙前ドットコム
●ミコスマ
各政党・候補者の思想・実績がわかります。
マスコミが報じないことも書いてあります。
ぜひごらんください。
Posted by 一読者 at 2010年06月25日 01:14
こんばんは。以前は失礼を…。
昨今、氾濫する「反日」情報はもう見飽きてしまいました(苦笑)。何を今更…という感じですね。特に目新しい情報もないですし…そんなことで今更、支持政党を変える気にはなりません。が、中にはこういった胡散臭い情報で、危機感や不安を煽られ、冷静な判断力を失ってしまう方もいらっしゃるのでしょうね。
Posted by 夏茜 at 2010年06月25日 20:09
はじめまして。ときどきみてます。

政界は議論というより、いかにも自分が中心だと思わせる者によって動いている。


そういう手法に長けた者に気を付けたい。
そういう者は節操なく他人の意見をどんどん取り得れたり、それらを纏めて見せて自身を引きたてつつ結論にしようとする。

「自民の意見を参考に10%」て、普通言うだろうか?民主党の政策を考えている人たちは歯噛みしたんじゃないだろうか?

事の善し悪しはあれ、ちゃんと議論の出来る政治家が出てきて欲しい。


お金は回すことで収入が増え支出も増える。お金の世界をより現実の水の世界に近づければ借金財政の解決への道はある。帰着点はそこ。

危機は仮想のお金で作られる。書面で行われる借金。これが事態を抜き差しならぬ状況に常に追い込んでいる。国家であれ会社であれ個人であれ。

お金がどういうものかをもっと皆が知る努力をしなくてはいけないのだと思う。
Posted by やすやす at 2010年06月29日 11:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。