2010年06月27日
・民主党とみんなの党が手を結ぶって
民主・枝野幹事長、みんなの党との連携に意欲
民主党の枝野幹事長は27日夕、都内で記者団に、参院選後のみんなの党との連携について「行政改革などかなりの部分、一致している。政策的判断としては一緒にやっていただけると思う」と意欲を示した。
27日のNHK番組でも「(衆院の比例定数80削減を)早期に実現したい。みんなの党にも協力いただければ」と述べた。
一方、みんなの党の江田幹事長は記者団に「公務員制度改革や国会議員の定数削減の各党協議をやるならいいが、それなしでは本気度があると言えない」と述べ、民主党との単独協議に慎重な姿勢を示した。 (2010年6月27日 読売新聞)
単独過半数が難しい民主党が、連立与党の組替えを模索し始めたようです。
長野県では民主党に北沢と高島、みんなの党には井出が立候補している。
今更調整なんてできないのに、上のほうでは協力なんて声が出る。
選挙を戦っている現場からすれば、なんだかな~って感じだね。
民主党の枝野幹事長は27日夕、都内で記者団に、参院選後のみんなの党との連携について「行政改革などかなりの部分、一致している。政策的判断としては一緒にやっていただけると思う」と意欲を示した。
27日のNHK番組でも「(衆院の比例定数80削減を)早期に実現したい。みんなの党にも協力いただければ」と述べた。
一方、みんなの党の江田幹事長は記者団に「公務員制度改革や国会議員の定数削減の各党協議をやるならいいが、それなしでは本気度があると言えない」と述べ、民主党との単独協議に慎重な姿勢を示した。 (2010年6月27日 読売新聞)
単独過半数が難しい民主党が、連立与党の組替えを模索し始めたようです。
長野県では民主党に北沢と高島、みんなの党には井出が立候補している。
今更調整なんてできないのに、上のほうでは協力なんて声が出る。
選挙を戦っている現場からすれば、なんだかな~って感じだね。
圧勝する宮下一郎への投票は無駄
長野五区は宮下一郎の圧勝で決まりか?
東京で立件民主党が大躍進
沖縄県民の目線で立憲民主・共産・社民
希望の党に投票しても自民党は政権に居座る図式
希望の党は自民党と表裏一体
長野五区は宮下一郎の圧勝で決まりか?
東京で立件民主党が大躍進
沖縄県民の目線で立憲民主・共産・社民
希望の党に投票しても自民党は政権に居座る図式
希望の党は自民党と表裏一体
Posted by komachan at 21:48│Comments(0)
│選挙
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。