2010年08月23日

・太陽光発電の実績 1008

中部電力から、太陽光発電の買取金額のお知らせが届いた。

正式には「太陽光等受給電力量のお知らせ」

このひと月の売電電力量は1151kwhで、金額は55,248円。

さらに、計量期間が28日だから、31日換算すると1274kwhで61,200円になる。


予想よりも多い。

8月の予想発電量は1020kwhと見積もっていた。

正味の発電量である。

ところが中電への売電電力は、消費電力を除いた余剰電力なのだから、本来は正味発電量よりも少なくなるはずだ。


エコガイドTV(システムモニター)によると、総積算発電電力量は1300kwh(29日間)。

設計発電量の約3割増になっている。

嬉しい誤算ではあるが、もう少し様子を見た方が良さそうだ。

実際に、これほど多く発電していることになると初期投資の回収期間が6年弱に短縮することになる。

同じカテゴリー(太陽光発電)の記事画像
オフグリッドソーラーの余剰電力をグリッドタイインバーターでオングリッド
過去最低の発電量を記録した10月
乗らない車のバッテリーあがりを防止
・第二次太陽光発電計画が完了
・専用の柱上トランス設置
・太陽光発電の雪下ろし
同じカテゴリー(太陽光発電)の記事
 オフグリッドソーラーの余剰電力をグリッドタイインバーターでオングリッド (2018-08-24 07:52)
 グリッドタイインバーターのノウハウ取得へ (2018-05-03 20:42)
 太陽光発電に積もった雪下ろし (2018-01-23 09:15)
 過去最低の発電量を記録した10月 (2017-11-10 16:44)
 伊東で計画されているメガソーラーのどこに問題があるのか (2017-04-11 08:20)
 乗らない車のバッテリーあがりを防止 (2015-11-02 18:47)
Posted by komachan at 21:13│Comments(0)太陽光発電
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。