2010年08月27日

・小沢vs菅でご都合主義を貫く加藤学

民主党の代表は、菅直人と小沢一郎の二人で争われる公算が強まった。

この二人以外に出る人はいないだろう。

民主党を二分する勢力争いが繰り広げられる。


新聞各紙は、どちらに与する勢力が強いかについて取材を進めている。

長野県内の民主党の国会議員にも、「どちらにつくのか?」という質問が寄せられている。

態度をはっきりさせる者もあれば、ギリギリまで様子見を決め込んでいる者もいる。


菅支持をはっきりと表明しているのは、篠原と矢崎の両衆院議員。

一方、小沢支持を明らかにしているのは、羽田孜衆院議員のみ。

他の衆院議員や参院議員は、様子を見て決めるとしている。


ここ駒ヶ根は、衆院の長野五区ですが、ご存じ加藤学というボンクラ議員の象徴がおります。

小沢一郎率いる一新会の会員であり、小沢一郎によって選挙を勝たせていただいた点において、大恩人であるはず。

ところが、今回の代表選挙では、表向きは中立としながら一部のマスコミには「菅さんを支持します」と漏らしているという。


政治信条がないのは衆目の知るところですが、信義に悖(もと)る、信頼とは無縁のご都合主義が露見したのでは、政治家としての価値は皆無。

次の総選挙まで、延命させてやろうかと思っていましたが、早めに失職させた方が世の中のためかもしれません。

同じカテゴリー(選挙)の記事画像
圧勝する宮下一郎への投票は無駄
東京で立件民主党が大躍進
沖縄県民の目線で立憲民主・共産・社民
希望の党に投票しても自民党は政権に居座る図式
希望の党は自民党と表裏一体
希望の党と鳥獣丸
同じカテゴリー(選挙)の記事
 圧勝する宮下一郎への投票は無駄 (2017-10-12 21:56)
 長野五区は宮下一郎の圧勝で決まりか? (2017-10-10 08:52)
 東京で立件民主党が大躍進 (2017-10-09 19:25)
 沖縄県民の目線で立憲民主・共産・社民 (2017-10-07 07:26)
 希望の党に投票しても自民党は政権に居座る図式 (2017-10-06 10:42)
 希望の党は自民党と表裏一体 (2017-10-04 07:22)
Posted by komachan at 20:53│Comments(0)選挙
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。