2011年01月08日

・12月の太陽光発電の実績

昨年12月分の発電実績報告です。


・第一発電所(南南西、30度、3.33kw)

発電量は338.4kwh (単位発電量:101.6kwh/kw)

全天空日射量比19.8%

第一発電所の方位は、今まで南としてきましたが、昨日計測したところ真南から15.5度西に向いていましたので、南南西に訂正します。


・第二発電所(西南西、16.7度、6.66kw)

発電量は490.2kwh (単位発電量:73.6kwh/kw)

全天空日射量比14.3%

太陽高度が一年で一番低い時期なので、西を向いている第二発電所の発電量は激減してしまいます。


すでにお知らせしたとおり、第一・第二の両発電所は増設して、第一発電所が4.995kw、第二発電所が7.03kwになっています。


今月から、毎日の発電量を記載しようと思います。
実際に発電している電力量を見て、「そんなに発電するならやってみたいな」と思ってくれることを願ってです。
南向き(南南西)と西向き(西南西)の二面に設置してあるので、方位による発電の違いなども参考にしてもらえると思います。


**今日の太陽光発電量 50.4kwh

-第一発電所 25.0kwh
-第二発電所 25.4kwh

同じカテゴリー(太陽光発電)の記事画像
オフグリッドソーラーの余剰電力をグリッドタイインバーターでオングリッド
過去最低の発電量を記録した10月
乗らない車のバッテリーあがりを防止
・第二次太陽光発電計画が完了
・専用の柱上トランス設置
・太陽光発電の雪下ろし
同じカテゴリー(太陽光発電)の記事
 オフグリッドソーラーの余剰電力をグリッドタイインバーターでオングリッド (2018-08-24 07:52)
 グリッドタイインバーターのノウハウ取得へ (2018-05-03 20:42)
 太陽光発電に積もった雪下ろし (2018-01-23 09:15)
 過去最低の発電量を記録した10月 (2017-11-10 16:44)
 伊東で計画されているメガソーラーのどこに問題があるのか (2017-04-11 08:20)
 乗らない車のバッテリーあがりを防止 (2015-11-02 18:47)
Posted by komachan at 18:25│Comments(0)太陽光発電
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。