2011年02月11日
・雪かき職人のおかげで発電

誰にとって待望かというと、雪好きの末娘であります。
お湿りとしての雪は必要なので降ってもらうのはかまわないのですが、太陽光発電がとまってしまうのがもったいない。
雪が積もると発電量はゼロになってしまうからです。
そこで、雪かきです。
雪好きにお駄賃を与えて雪かき職人させることにしました。
部活動が休みで体がなまるといっていたので一石二鳥です。
雪かきした成果で発電した売電金額を、そのままお駄賃にしました。
雪かきしたあとの第一発電所の発電量×48円ですが、数十円にしかなりませんが、当人は喜んで雪かきしてました。
モジュールが温まって雪が積もらなくなると「雪かきする雪がない!」と怒り出すほどでした。
高さ5mある倉庫の屋根には第二発電所があるんですが、こちらは雪かきしていないので発電量は完全にゼロでした。
明日も雪模様なので、雪が解けずに発電しないでしょうね。
雪かき職人がいてくれないと第一発電所も発電しないかもしれません。
**本日の発電量 3.4kwh
-第一発電所 3.4kwh
-第二発電所 0.0kwh
積雪で第二発電所は機能停止。せっせと雪かきした第一発電所はわずかながらも発電を記録しました。
もちろん今年の最低発電量です。
オフグリッドソーラーの余剰電力をグリッドタイインバーターでオングリッド
グリッドタイインバーターのノウハウ取得へ
太陽光発電に積もった雪下ろし
過去最低の発電量を記録した10月
伊東で計画されているメガソーラーのどこに問題があるのか
乗らない車のバッテリーあがりを防止
グリッドタイインバーターのノウハウ取得へ
太陽光発電に積もった雪下ろし
過去最低の発電量を記録した10月
伊東で計画されているメガソーラーのどこに問題があるのか
乗らない車のバッテリーあがりを防止
Posted by komachan at 18:27│Comments(0)
│太陽光発電
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。