2013年11月07日

・薪の夕焼け


一日雨降りだったから太陽熱で風呂が沸かないから、追い焚き。  
Posted by komachan at 19:12Comments(0)一休み

2013年07月12日

・手づくりの桑の葉茶

乾燥が仕上がりました。
天日に二日、陰干しで二日、さらに天日に数時間の工程です。

やっぱり茶筒に入って様になりますね。
用意した茶筒がいっぱいになって82グラムになりました。

手もみで細かく砕いて緑茶と同様にして飲みました。
なかなか乙な味ですね。

熱い茶が美味いようなので冬の楽しみができました。
カフェインアレルギーを患ってからは緑茶が飲めなくなって年中麦茶でしたから。

桑の葉が採れる11月までに、たまに作って一年中楽しもう!  
Posted by komachan at 20:44Comments(0)一休み

2013年03月22日

・明治亭でソースかつ丼


駒ヶ根のB級グルメ。
明治亭のソースかつ丼。

昼ご飯に、末娘の高校合格祝い。
個人的にはくどくて好きではないのですが、家族サービスでお付き合い。
かつ丼は卵とじの方が格段においしいと思うのは、地元の味に染まってないからでしょうね。  
Posted by komachan at 20:18Comments(0)一休み

2012年12月23日

・風邪が治るまで

昨日は朗報だけでなく風邪も届けられました。
一日ぐっすり寝てなおしました。

体温の変化を記録したら、おもしろい結果がでました。
夜の7時ごろには体温が下がったのに、夕食を食べたら熱が再び上昇。
安静にしていないと風邪菌が復活するんでしょうかね。  
Posted by komachan at 20:17Comments(0)一休み

2012年10月25日

・気球を見下ろして撮ってみた


青空に気球が浮かんでいます。
末娘が通う中学校の50周年記念行事です。
入れ替わりながら在校生全員が気球に乗って下界を見下ろしています。

ロープでつながれているので地面からの高さはそれほどではありませんが、眼前に見える中央アルプスは三千メートル級ですから絶景に見えると思います。
アルプスを背景に撮りたかったのですが、裏の小山の林が邪魔で・・・。  
Posted by komachan at 22:44Comments(0)一休み

2012年10月02日

・奇跡的に閑静な台風一過の上高地


月曜、火曜の一泊二日で、上高地にフルムーンに出かけてきました。
数日前まで台風が直撃する見込みだったので、現地はキャンセルが相次いで、この時期としてはありえないほどの少ない人出でした。
おかげで、閑静な上高地を堪能してきました。

紅葉には少し早く、山の色付きはまだまだで、青空もほとんど望めなかったので、風景写真としてはイマイチでしたが、記念写真としてほぼ全域を撮影して来ました。

撮影場所 上高地>明神池(二之池)  
Posted by komachan at 22:40Comments(0)一休み

2012年09月11日

・うちが真ん中にある虹

中三の末娘が帰宅するなり「お父さん、虹!」
娘が言うには
「うちを真ん中に虹が掛かってるよ!」
「少し前までは二重だったんだよ!!」
なるほど見事な虹が我が家を中心にして掛かってました。

太陽を背にして歩いてきたので、そう見えたんですね。  
Posted by komachan at 23:24Comments(0)一休み

2012年08月25日

・天竜ふるさと祭りでした

今夜は地元のお祭りで、盛大に花火が上がりました。
我が家の縁側から見えます。
今年は撮影はしないことにしましたが、最後の二尺球の残像だけはシャッターを押しました。
こんな感じで庭の木々の間に花火が見えます。

明日は、ガキどもを何十人か引き連れて山の秘密基地に出向きます。
竹で水鉄砲を作って合戦させるつもり。
こちらも着替えをもって行ったほうがいいかな。

日曜日なのに年中無休は疲れます。  
Posted by komachan at 21:20Comments(0)一休み

2012年08月04日

・三津シーパラダイスのアシカは回る

三津シーパラダイズの水族館は、かなり古さを感じさせますが、海に馴染みがない娘たちは感動の連続だったようです。
毎年のように海水浴していても、海の中を知るほどには接してないですからね。

でも、うちの子供たちですから、何かしらのオリジナルな楽しみ方を見つけてます
写真の場面もその一つです。
アシカ?の水槽をジッ~と見つめていた長女が、思いついたように指を回し始めたところ、くるくるとアシカが回るではありませんか。

もちろんアシカと戯れるのは今回が初めてなので習性を知っているわけではありません。
妹も遊んでましたから、このアシカは相当の回数を回転していたと思います。  
Posted by komachan at 22:22Comments(0)一休み

2012年07月13日

・アマガエルとアジサイ

膨大に溜まっていた未同定の虫の画像も整理の目処が付いてきたので、図鑑用以外の写真を撮る余裕も生まれてきました。

梅雨ならではのアマガエルとアジサイの組み合わせ。
豪雨は困るけれど、しとしとと降る雨も悪くない。  
Posted by komachan at 23:18Comments(0)一休み