2011年10月30日
・浴室照明をLED化

これまでは30wの蛍光灯器具。
LED化したことで消費電力は1/5に激減。
さらに大きく変わるのが寿命です。
蛍光灯は6000時間ですが、点滅で一時間短縮する。
先日、ランプが切れた時には、点灯時間が2300時間なのに、点滅で3800時間分の寿命を使ってしまっていました。
これではもったいない。
頻繁に点滅するところには、点滅が寿命に影響しないLEDが最適。
電球と密閉器具で2500円くらいだから、蛍光管を五回交換すれば元が取れる。
電気代も一年で600円くらいは安くなるので、さらにお徳。
実質的には、3年で元が取れてしまう。
LED電球の交換時期は約40年後なので、私が生きている間には交換しなくていいかもしれません。