2011年10月31日
・欄間窓の高断熱化

採光のためについているものの断熱の上からは塞ぎたい。
塞いでも単純開口率は41%あるから十分だろう。
思い切ってサッシを外すことにした。
サッシを外したところにカネライトの30ミリ厚を隙間なく入れる。
引き違いだから二層になる。
さらに室内側に30ミリの発泡スチロールも入れて断熱層の厚さは90ミリ。
外は中空のポリカーボネートを網戸のレールを利用して取り付け、室内側は・・・、何で仕上げようか。
防犯性も考慮しないといけないし。
室外側は遮光しないとカネライトが劣化するので、カネライトの表面にアルミホイルを貼り付ける予定。
熱貫流率(W/m2・K)は6.5から0.4へと向上するので、熱損失を94%も削減できる。