2012年05月07日

・5月だというのに外壁が結露

今朝は凍霜害注意報が発令されたほどの冷え込みでした。
最低気温は4度まで下がりました。

そのために外壁に逆結露が発生。
断熱によって壁の内側から熱が逃げてこないので、サイディングの表面温度が低下して結露する現象です。


昨日は各地で竜巻の被害も発生するほどに暴風が吹き荒れましたが、こちらでも正午前に瞬間最大風速22.6メートルの強風が観測されました。
田んぼに浮いているだけの布マルチシートは、暴風対策のおかげで被害はゼロ。
一部の重ね代がめくれ返った程度でした。

同じカテゴリー(断熱リフォーム)の記事画像
低炭素基準値の61%
・最終の冬囲い
同じカテゴリー(断熱リフォーム)の記事
 低炭素基準値の61% (2015-03-16 08:16)
 ・最終の冬囲い (2013-12-14 11:15)
 ・復興エコポイントでベーコン (2013-03-19 19:45)
 ・網戸で断熱外窓 (2013-02-08 18:50)
 ・【超高断熱二重窓】 Low-Eペアガラス×二重 (2012-02-09 21:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。