2012年07月26日
・最高気温34度でもエアコン要らず

もちろん、この夏一番の暑さ。
それでも家の中ではエアコン無しで快適に過ごせました。
最高室温は28.5度。
エアコンの節電モードと同じ設定です。
換気は24時間換気扇で最小限の空気を入れ替えてます。
朝8時ごろまでに窓を閉め切ります。
日中、外は7度以上の温度差で気温が上がりますが、室内の温度上昇は2.6度に抑えられました。
午後6時を過ぎると急激に気温が下がるので、窓を開けて爽やかな風を取り込みます。
信州では、高断熱住宅ならエアコンは不要です。
設置するとしても一番小さな機種で十分です。
室温を1℃下げるために必要なエネルギーは200w程度なので。
3坪用のエアコンで39坪の家全体を冷房する
3坪用エアコンで家一軒を冷房
冷凍庫の消費電力からエネルギー自給率を考える
窓用エアコンで家全体を冷房<実証>
・消費電力1/5の24時間換気扇
・夏のままだと燃費が15%も悪くなる
3坪用エアコンで家一軒を冷房
冷凍庫の消費電力からエネルギー自給率を考える
窓用エアコンで家全体を冷房<実証>
・消費電力1/5の24時間換気扇
・夏のままだと燃費が15%も悪くなる
Posted by komachan at 21:06│Comments(0)
│省エネ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。