2012年08月18日

・国蝶 オオムラサキの飛来を確認

テンションが最高潮に上がってます。

この蝶は、国蝶のオオムラサキ。
樹上の葉で息絶えていたところを見つけました。
オオムラサキの飛来は、自分としては大きな成果です。

幼虫の餌となるエノキやエゾエノキを育て、成虫が好むとされるクヌギやクワを生やし、飛んできてくれることを切に願っていたのがオオムラサキだからです。
うちに飛んで来やすいように、小学校にエノキを大量に寄付して中継点にするなど努力してきました。

残念ながら生体での発見ではありませんが、樹上の葉に止まった状態で息絶えていましたので、飛来したことに間違いないと思います。
繁殖の場にしてくれるといいなぁ。

同じカテゴリー(生き物)の記事画像
畔波板が壊す多様な生態系
ヤマカガシを退治
・涼しい場所、見っけ!
・洗面所で目が合ったキジ
・タヌキかな?
・アナグマが罠に掛かってしまった
同じカテゴリー(生き物)の記事
 畔波板が壊す多様な生態系 (2017-05-16 07:11)
 ヤマカガシを退治 (2014-08-04 07:55)
 ・涼しい場所、見っけ! (2013-07-24 20:38)
 ・洗面所で目が合ったキジ (2013-07-04 20:30)
 ・タヌキかな? (2013-02-20 19:41)
 ・キイロシリアゲアリの襲来 (2012-09-19 23:14)
Posted by komachan at 21:03│Comments(0)生き物
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。