2012年10月23日

・ベニフキノメイガ(紅蕗野冥蛾)


幼虫はシソやエゴマの他にもバジル、レモンバーム、スぺアミント等のハーブ類を食害します。
-----------------------
【ベニフキノメイガ】 チョウ目 ツトガ科 ノメイガ亜科

前翅長 7~8ミリ
時期 6~7月
分布 北海道、本州、四国、九州、対馬、屋久島
食性 幼虫:シソ、エゴマ

撮影日 2011.08.08
カメラ SONY SLT-A55VL(α55)
レンズ シグマ MACRO 70mm F2.8 EX DG

同じカテゴリー()の記事画像
・はるゆたかを襲うノシメマダラメイガ
・大豆の守護神 カマキリ
・マイマイガ、大量発生
・クロオオアリ(黒大蟻)
・ヨツスジハナカミキリ(四筋花髪切)
・ニイニイゼミの成虫と抜け殻
同じカテゴリー()の記事
 ・はるゆたかを襲うノシメマダラメイガ (2013-09-27 20:19)
 ・大豆の守護神 カマキリ (2013-09-21 23:23)
 ・マイマイガ、大量発生 (2013-08-06 20:08)
 ・クロオオアリ(黒大蟻) (2013-07-26 21:17)
 ・ヨツスジハナカミキリ(四筋花髪切) (2013-07-22 20:43)
 ・ニイニイゼミの成虫と抜け殻 (2013-07-21 21:40)
Posted by komachan at 21:06│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。