2013年06月08日
・絶滅危惧種のミヤマシジミ

今年もやってきましたミヤマシジミ(深山小灰蝶)。
環境省のレッドリストで絶滅危惧1B類。
長野県内でも各地で保護活動が盛んですが、うちでは自然発生してます。
でも、ミヤマシジミの幼虫の食草になるコマツナギが見当たらない。
なぜ生息しているのか不思議です。
Posted by komachan at 20:03│Comments(0)
│虫
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。