2007年08月10日

・クールビズ廃止を機に日本文化

GQ9月号参院で攻勢に出た民主党は、小泉さんの置き土産である「クールビズ」にも反旗を翻しました。

参院でも、衆院と同じくネクタイの着用を義務化しようというもの。


クールビズは、現防衛大臣の小池氏が環境大臣だった時に、小泉首相(当時)の発案で始まったとされています。

PRに80億円もの税金を使ったことはあまり知られていませんが、温暖化防止の効果は認められていないものの、経済効果はかなりあったようです。


効果が期待できないパフォーマンスならとっとと止めて、国会議員らしく振舞ってもらいたいが、ネクタイ義務化というのもいささかピントがずれている。

正装には和装もありだし、女性はネクタイを付けませんよ。


日本の伝統文化と国会議員がかけ離れてしまって、明治維新からの西洋かぶれが、ずるずると今まで影響しているから「スーツが正装」との偏見がまかり通ってしまっているのではないかな。

夏が蒸し暑い日本で、欧米と同じ服装が礼儀正しいという変な定説を覆して、日本の風土に適した新たな文化を模索する良い機会にしたらどうだろうか。

同じカテゴリー(社会問題)の記事画像
空き巣でも受け取れるマイナンバー
宮田から放射性廃棄物が浜松へ
・募金額と人数は相関しない
・オール電化が停電を加速する
・読売巨人軍という反社会勢力
・佐世保の繁華街を行軍する日本国軍
同じカテゴリー(社会問題)の記事
 検査偽装よりも深刻な検査員不正、日産 (2017-11-07 07:38)
 30年以内に仕事をAIに奪われる (2016-09-19 08:09)
 電力自由化で電気料金大幅値上げ (2016-01-13 08:29)
 小栗旬の町内会問題を機に (2016-01-07 08:02)
 詐欺メールにご注意 (2015-12-14 10:35)
 空き巣でも受け取れるマイナンバー (2015-11-12 18:27)
Posted by komachan at 08:00│Comments(0)社会問題
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。