2008年02月13日

・沖縄強姦事件にみる米軍と日本

米兵による少女暴行事件に抗議するため、キャンプ瑞慶覧前に集まった人たち=12日午後6時、沖縄県北中城村で 朝日新聞沖縄の米兵が犯した強姦事件は、日米関係の闇を物語っています。

事件が発生した2月10日は何の日だったかを考えてみれば察しがつきます。


同じ日、岩国市では米空母艦載機の受入是非をめぐって市長選挙が投開票されました。

米軍関係者によって、投票が終わる10日の夜までは綱紀粛正に厳しい監視がしかれていたのは当然です。


しかし、「投票が終わるまでは大人しくしていろ」と言われ続ければ、投票が済むのを待って綱紀が緩むのも必然。

極度に我慢を強いられていた犯罪予備軍が、堰を切ったように暴発してしまった。

大変に残念で米国軍には怒りしか感じませんが、沖縄の事件の遠因が岩国にあったかもしれないと思うと、米軍駐留問題の深さを痛感します。


あまり大きく報道されていませんが、昨年には岩国市でも集団強姦事件が起きていました。

山口県岩国基地所属のアメリカ海兵隊員4人が、車で1時間ほどの広島市中区榎町の駐車場で日本人の19歳女性を10月14日午前3時半ごろ、集団強姦をした。

ところが、岩国基地に逃げ込んだこの4人の海兵隊員は日米地位協定に守られて、いまだに逮捕されていない

2007年10月30日の報道ですが、その後この犯人達は不起訴処分となりました。

沖縄の米軍海兵隊の間でもこの情報は知れ渡っているでしょうから、「日本で強姦しても捕まらない」と認識されていたとしても不思議ではない。


岩国市は、米軍占領地となることの引き換えに経済支援を得る選択を強いられました。

同様に、日本人は米軍の傘下に守られることの引き換えに、米国軍の占領下にありつづけます。

1956年 『経済白書』で「もはや戦後ではない」という言葉が使われたが、それは違う。

未だに戦後なのです。

同じカテゴリー(社会問題)の記事画像
空き巣でも受け取れるマイナンバー
宮田から放射性廃棄物が浜松へ
・募金額と人数は相関しない
・オール電化が停電を加速する
・読売巨人軍という反社会勢力
・佐世保の繁華街を行軍する日本国軍
同じカテゴリー(社会問題)の記事
 検査偽装よりも深刻な検査員不正、日産 (2017-11-07 07:38)
 30年以内に仕事をAIに奪われる (2016-09-19 08:09)
 電力自由化で電気料金大幅値上げ (2016-01-13 08:29)
 小栗旬の町内会問題を機に (2016-01-07 08:02)
 詐欺メールにご注意 (2015-12-14 10:35)
 空き巣でも受け取れるマイナンバー (2015-11-12 18:27)
Posted by komachan at 09:33│Comments(2)社会問題
この記事へのコメント
「未だに戦後なのです。」との言葉が、ドスンと深く
カラダのなかに入ってきました。
Posted by ヤマ at 2008年02月13日 11:40
NHKまでもが、政府のアメとムチのやり方を公然と番組で批判するところまで来ていますね。
戦後の歴史は自民党の歴史。
表裏一体なので一緒に変えるしかなさそうです。
Posted by komachan at 2008年02月14日 10:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。