2012年02月28日
・木食い虫 or テッポウムシ

テッポウムシとも呼ばれます。
本当は、カミキリムシの幼虫です。
天然乾燥している木材に入り込んで、延々と穴を開けていきます。
何年も乾燥させている木材にもいるので、何度も卵を産むのだろうか。
こんな虫にも利用法があるんです。
利用法は明日にでも別の画像を投稿します。
撮影日 2012.02.25
カメラ SONY α55
レンズ シグマ MACRO 70mm F2.8 EX DG
Posted by komachan at 19:46│Comments(0)
│生き物
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。