2012年03月24日
・古い和風ペンダント照明をLED化

磁器レセプタクルE26白を3個使いました。
資材費は894円なり。
蛍光灯器具の安定器などを外して、レセプタクルに配線をネジ止めするだけですから難しくありません。
3灯同時点灯と1灯点灯、それにナツメ球の三段階切り替えができます。
元々の器具のスイッチ機能をそのまま利用しました。
LED電球は、600lmを二つと830lmが一つで合計2030lm。
和室としての明るさは十分です。
さらに明るくしたいときには、830lm×3にするか、レセプタクルの数を4基にすればいい。
古い蛍光灯器具を捨てずに再利用しましょう。
ただし、安全性は自己責任でお願いします。
3坪用のエアコンで39坪の家全体を冷房する
3坪用エアコンで家一軒を冷房
冷凍庫の消費電力からエネルギー自給率を考える
窓用エアコンで家全体を冷房<実証>
・消費電力1/5の24時間換気扇
・夏のままだと燃費が15%も悪くなる
3坪用エアコンで家一軒を冷房
冷凍庫の消費電力からエネルギー自給率を考える
窓用エアコンで家全体を冷房<実証>
・消費電力1/5の24時間換気扇
・夏のままだと燃費が15%も悪くなる
Posted by komachan at 20:34│Comments(0)
│省エネ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。