2008年05月07日
・百姓の暦にゴールデンウィークはない

我が家は、何の変化もありませんでした。
私は田んぼの水の管理があるので出かけられない。
子供たちは、毎日のように部活動に出かけて行くので、休みがない。
小学校の娘も地区の行事で忙しい。
世間が民族大移動で大騒ぎする中、淡々と時間が過ぎていきました。
サラリーマンの頃は長期休暇は必ず、バイクで日本を一周するための旅に出てました。
海沿いを全部回るのに何年掛かったかな?
唯一、沖縄だけいけませんでした。
バイクを輸送するのにものすごーく金が掛かるから。
サラリーマンは根無し草ですから自由に振舞えましたが、百姓は地に足をつけて生きているので、一日一日に責任が伴って気ままにやっているわけにもいきません。
どちらも一長一短ですが、生物としての人間らしい生き方からすれば、サラリーマンは自然体ではありません。
身の回りの環境に応じて生かしていただく、百姓の生き方が気に入っています。
ゴールデンウィークみたいな作られた連休は、百姓の暦ではないですね。