2013年08月27日

・ETCのお引越し

・ETCのお引越し高値の買取となったシエンタからETCを取り外す。

取り付けたのも自分ですが、5年以上前のことなのどこをどうしたのかは忘れてます。
新たに配線する時の苦労に比べたら外すだけだから大したことではありませんが、間違えて故障させてしまうと、今週末に迫った引き取りに支障が出てしまうので、それなりに慎重に作業しました。

取り付けた時にはずした部品(ヒューズ)をどこに保管したのか忘れてしまい、カー用品店に買いに行かなければならない場面もありましたが、何とか無事に取り外し完了。
我が家で、唯一ETCが付いていない、長女の軽自動車に移設することになると思います。

やるとは言ったけれど、付けてやるとは言ってない。
でも、取り付けさせられるんだろうな・・・。

同じカテゴリー(日常)の記事画像
国勢調査
・ね~こはこたつで長くなる?
・麦わらと栗
・邪魔な資材で一石二鳥
・バッテリーが過放電に
・鉄くずがトラック満載
同じカテゴリー(日常)の記事
 国勢調査 (2015-09-10 09:02)
 年金をクレジットで払えるか? (2015-05-04 08:35)
 次女の帰省が大騒動 (2014-08-10 11:11)
 ・やっと夏タイヤに交換 (2014-04-23 07:35)
 ・ね~こはこたつで長くなる? (2013-12-20 21:56)
 ・麦わらと栗 (2013-09-10 06:59)
Posted by komachan at 20:38│Comments(0)日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。