2013年10月04日
・スーパーまで13円
乗用車を日産のリーフ(電気自動車)に替えて変わったこと。
近所のスーパーへ買い物に出かけるのに、これまでだったら一往復で130円かかっていましたが、今では13円。
最寄りの駅もホームセンターも、みんな10円ちょっとで行けるようになりました。
車が不可欠な田舎だからこそ、メリットが大きいと感じます。
近所のスーパーへ買い物に出かけるのに、これまでだったら一往復で130円かかっていましたが、今では13円。
最寄りの駅もホームセンターも、みんな10円ちょっとで行けるようになりました。
車が不可欠な田舎だからこそ、メリットが大きいと感じます。
リーフで北海道6600kmの旅 報告会
サービスキャンペーンでバッテリー容量が増えるが
日産との対決に勝利
実測データから見る充電量と走行性能
亀マーク異常をリコール隠しホットラインへ報告
日産、リーフ30kWhのバッテリー劣化に関する声明を発表
サービスキャンペーンでバッテリー容量が増えるが
日産との対決に勝利
実測データから見る充電量と走行性能
亀マーク異常をリコール隠しホットラインへ報告
日産、リーフ30kWhのバッテリー劣化に関する声明を発表
Posted by komachan at 20:37│Comments(0)
│リーフ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。