2013年10月17日

・ナビのバージョンアップ

リーフの車載メーターに表示される数値と、カーウィングス(リーフ専用のwebサイト)に転送される数値に大きな隔たりがあるので、EVカスタマーセンターと協議して車載のコンピューターのプログラムが正常に更新されているかどうかをディーラーにて確認しました。

結果は正常に更新済みだったので帰ろうと、店長と一緒に店を出て車に乗り込む直前に携帯が鳴りました。

EVカスタマーセンターから「確認の結果はいかがでしたか?」というもの。
「更新されてましたよ」と告げると「・・・・。」困った様子がありあり。

しばらくして「次に考えられるのはナビのソフトに問題があるかもしれないのでバージョンアップしてください」というではないか。
話は当事者間でしてもらった方が良いので電話を店長に渡して専門用語が飛び交いながら打ち合わせること数分。

急遽、本日二回目のサービス入庫になりました。
店長曰く、「あまりにもタイミングが良すぎますよね。どこかに監視カメラでもついているのかなぁ・・・。」

ナビのバージョンは「109」から「152」へ更新されました。
カーウィングスのデーターが正常になってくれるかな。

《更新》
メーターに表示される電費とカーウィングスの表示値がほぼ一致するようになりました。

同じカテゴリー(リーフ)の記事画像
ストラットサスペンションアッパーの錆対策は無料
リーフに30日乗り放題の仕事募集
足裏ヒーター装着
ENGEL ( 澤藤電機 ) MHD14F-D
電気自動車の特典
・バッテリーを消費しないタイマーエアコンの使い方
同じカテゴリー(リーフ)の記事
 リーフで北海道6600kmの旅 報告会 (2018-11-05 10:13)
 サービスキャンペーンでバッテリー容量が増えるが (2018-07-26 07:50)
 日産との対決に勝利 (2018-07-21 09:51)
 実測データから見る充電量と走行性能 (2018-05-27 07:45)
 亀マーク異常をリコール隠しホットラインへ報告 (2018-04-05 07:35)
 日産、リーフ30kWhのバッテリー劣化に関する声明を発表 (2018-04-04 14:09)
Posted by komachan at 20:32│Comments(0)リーフ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。