2015年01月26日

ELM327 OBD2 スキャンツールをいろいろ試す



Leafspyを使うために、いろんなELM327を試している。
Leafspy専用のスマホ(Xperia SO-03D)と相性が良い製品になかなか巡り合わないからです。

(1)左上の一番大きな製品を現在使用中。(Amazon)
特徴:大きくて足に当たって邪魔。
(2)左下の青色は以前に使っていた製品(Amazon)
特徴:時々通信が途絶えた。一年で壊れた。
(3)右上の黒色はスイッチ付で省電力に期待(海外通販とAmazon)
特徴:どちらも全く通信できない
(4)右下の白色はもっとも最近購入したもの(海外通販)
特徴:通信できる一歩手前まで行くが、そこまで。

これまで使っていた青色が関東一周千キロの旅の直前に壊れたために、急遽Amazonから取り寄せたのが(1)と(3)
運良く(1)とは通信できたので不安なくロングドライブを楽しめました。

小電力を狙ってスイッチ付を使いたいと思っているが、海外通販品とAmazon品のどちらも通信不可。
比較的新しい白色(4)に期待したが、一瞬、通信できるような素振りは見せるもののデーターを取りこむところまではいかない。

自分のリーフを高度に使いこなすにはLeafspyが不可欠なので、信頼できるELM327 OBD2 スキャンツールを見つけ出すことは非常に重要です。
しかし、Amazonの取扱業者だと相性による不具合は返品返金の対象にしない所もあるのであれこれと試せない。

スイッチ付の黒色をAmazonで買って試したときは、運良く?不具合のある製品だったから返品できました。
一方で海外通販は相性がダメだという画像を送ると返金に応じてくれる。日本国内の半額だということもあるのかもしれないが。

現在使用中の製品は大きくて足に当たって落としてしまうことがしばしばある。
壊れた時のバックアップには良いが、常用するには適していない。
小さな製品が欲しいが、白もスイッチ付黒もダメとなってしまい、耐久性に不安があるがもう一度青色に戻ろうかと、現在船で運ばれてくるのを待ってます。

同じカテゴリー(リーフ)の記事画像
ストラットサスペンションアッパーの錆対策は無料
リーフに30日乗り放題の仕事募集
足裏ヒーター装着
ENGEL ( 澤藤電機 ) MHD14F-D
電気自動車の特典
・バッテリーを消費しないタイマーエアコンの使い方
同じカテゴリー(リーフ)の記事
 リーフで北海道6600kmの旅 報告会 (2018-11-05 10:13)
 サービスキャンペーンでバッテリー容量が増えるが (2018-07-26 07:50)
 日産との対決に勝利 (2018-07-21 09:51)
 実測データから見る充電量と走行性能 (2018-05-27 07:45)
 亀マーク異常をリコール隠しホットラインへ報告 (2018-04-05 07:35)
 日産、リーフ30kWhのバッテリー劣化に関する声明を発表 (2018-04-04 14:09)
Posted by komachan at 22:22│Comments(0)リーフ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。