2015年09月25日
ついに来た!バッテリー交換プログラム
リーフユーザー待望のバッテリー交換サービス情報です。
次期リーフはバッテリー性能をシフトし、実航続距離が300kmに!?
タイトルに?が付いている記事なので信ぴょう性は低いと思いますが、火のないところに煙は立たない。
「現行のバッテリー電力量、24kWhからわずかながらアップ」
30kWhバッテリーへ新た導入された技術が盛り込まれていると思われます。
現在65万円で交換できる旧型バッテリーから進化して、温度耐性や劣化防止が向上しているだろうと期待が膨らむ内容です。
あと一年くらいは今のバッテリーを延命させて、新サービスを待ちたいと思います。
次期リーフはバッテリー性能をシフトし、実航続距離が300kmに!?
タイトルに?が付いている記事なので信ぴょう性は低いと思いますが、火のないところに煙は立たない。
「現行のバッテリー電力量、24kWhからわずかながらアップ」
30kWhバッテリーへ新た導入された技術が盛り込まれていると思われます。
現在65万円で交換できる旧型バッテリーから進化して、温度耐性や劣化防止が向上しているだろうと期待が膨らむ内容です。
あと一年くらいは今のバッテリーを延命させて、新サービスを待ちたいと思います。
リーフで北海道6600kmの旅 報告会
サービスキャンペーンでバッテリー容量が増えるが
日産との対決に勝利
実測データから見る充電量と走行性能
亀マーク異常をリコール隠しホットラインへ報告
日産、リーフ30kWhのバッテリー劣化に関する声明を発表
サービスキャンペーンでバッテリー容量が増えるが
日産との対決に勝利
実測データから見る充電量と走行性能
亀マーク異常をリコール隠しホットラインへ報告
日産、リーフ30kWhのバッテリー劣化に関する声明を発表
Posted by komachan at 07:35│Comments(0)
│リーフ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。