2015年10月15日

VWがEV車に方針転換

排ガス不正問題で大揺れのVWは、電気自動車への転換を明確にしました。
VW:EV重視に転換…日本メーカーの提携戦略に影響も

世界第二位の生産台数を誇るメーカーが主力車種をEVに転換するとなれば、世界の車市場への影響はかなり大きい。
VWは命運をかけてEVに取り組むだろうから、ヨーロッパを中心にガソリン車からの乗り換えが一気に加速するかもしれない。

日産が孤軍奮闘して日本のEV市場をけん引してきたが、トップメーカーとしての地位がこの先危うくなるかもしれません。
劣化しやすいバッテリーへの顧客対応が適切だったとは言えない日産の姿勢が変わることを期待します。

初期型ユーザーを対象とした、新型バッテリーへの安価な交換サービスの提供を早期に実現することから始めて欲しい。

同じカテゴリー(EV)の記事画像
JCNの充電アプリは高速道路で重宝する
同じカテゴリー(EV)の記事
 e燃費アンケートがEVは高級車と位置付け (2018-03-15 08:08)
 三菱にあって日産にないバッテリー計測 (2018-03-09 08:27)
 太陽光発電の雪下ろしでEVは2千キロ走れる (2018-02-02 11:28)
 急速充電網の通信障害 (2017-12-28 08:25)
 EVを電池として活用、使用済みバッテリーも生かすVPP実証 (2017-12-12 08:20)
 捕らぬ狸の皮算用から見える反EV政策 (2017-12-11 07:54)
Posted by komachan at 07:31│Comments(0)EV
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。