2007年05月28日

・松岡農相:首つり自殺で死亡

・松岡農相:首つり自殺で死亡速報です。

東京都千代田区の農林水産省で、06年9月、馬場理沙撮影 警察当局によると、松岡利勝農相(62)=衆院熊本3区=が28日、東京都港区の衆院赤坂議員宿舎で首をつって自殺を図った。

午後0時半に迎えに行った秘書官らが部屋で倒れている農相を発見した。

駆けつけた救急隊員らが現場で応急処置をしているが、心肺停止状態。警察が詳しい状況を調べているが、リビングのドアのちょうつがいに犬の散歩用のひもをひっかけて首をつっていたという。

また午前10時に農相の警護の警察官(SP)と話していたことが分かっており、その後自殺を図ったらしい。


 松岡農相は自らの資金管理団体が事務所の光熱水費をめぐる不明朗な処理で世論の批判を受け、野党から追及されていた。

安倍晋三首相は「法的な責任を果たしている」と擁護していた。

しかし、官製談合事件で刑事事件に発展した緑資源機構の関連団体から献金を受けていたことも発覚。自民党内からも辞任を求める声が出ていた。


 松岡農相は1990年、衆院選に立候補し初当選。05年に6選を果たし、昨年9月の安倍内閣発足時に農相に就任した。


 農相が自殺を図ったことについて、自民党の片山虎之助参院幹事長は「電話などで聞いてびっくりしている。いろいろと疲れていたのかもしれない。

考えたうえでのことだと思うが、本当に痛ましい。命を取り留めてほしい」と話した。

毎日新聞 2007年5月28日 13時57分

更新14:20 死亡の臨時ニュースを確認

同じカテゴリー(政治一般)の記事画像
・亀井静香と田中康夫で救国内閣
・小沢切りと仙谷擁護のアンバランス
・落ち葉どころか砲弾が降ってきた韓国
・民主党代表選に見る政治家の資質
・普天間の責任は北沢俊美が負うべき
・偽装投票の若林元農相で悲喜こもごも
同じカテゴリー(政治一般)の記事
 SMAP問題に見る安倍総理の不見識 (2016-01-19 17:24)
 軽減税率は低所得者いじめ高所得者優遇 (2015-12-11 07:34)
 原発のための温室効果ガス削減 (2015-06-16 07:21)
 今後20年で雇用の半数がITによって無くなる (2015-02-13 08:34)
 ・都知事と電力業界の癒着 (2014-02-12 20:15)
 ・知ってましたか、年金=株価PKO (2013-06-19 08:11)
Posted by komachan at 14:23│Comments(0)政治一般
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。