2009年03月05日

・西松建設のダムが犯罪の温床

西松建設の裏金との関連を否定する村井知事 =中日新聞=民主党が勝負に出た。

東京地検の特捜が強引とも言える逮捕に踏み切った背景を「不公正」と断じてのことだ。


今朝のスーパーモーニングに、その特捜のOBがコメンテーターとして登場していた。

今回の捜査手法を異例だと指摘し、別件逮捕が視野に入っていなければ国策捜査と言われても仕方がないとまで言い切った。

政治資金規正法の形式犯としての軽微な罪で、日本の将来を左右するような影響を及ぼすことに踏み切れるはずがないと。

このような捜査では、これまでの政治資金のあり方からして多くの政治家が対象とならざるを得ない。

OBの立場としても大いに疑念を表していました。


また、ある作家が独自の視点として、自民党にも飛び火するこの手の捜査に、自民党が主導することは得策ではない。

民主党政権で基盤が危うくなるとされている官僚の反旗と考えたほうが合っているのではないか。

民主党に対する官僚の牽制との見方だ。

総じて、犯罪としての重大さには疑念を抱いているようだ。


ところで、この事件の容疑の一部として検察がリークしているものにダム建設がある。

ダムといえば長野県の村井知事に帰着する。

小沢民主代表の前に村井知事周辺の逮捕が予定されていたが、チーム村井による人命を賭した粛清が検察に先んじた。

おそるべき村井仁・・・。


長野県民としては複雑だ。

日本のためには政権交代が必要だし、そのためには民主党の小沢代表にがんばってもらいたい。

しかし、小沢代表にかけられた嫌疑が立証されることになれば、村井知事も失脚から逃れられなくなる。

長野県のためにこれほどの朗報はほかに無い。


村井知事周辺は人命が失われているのだから、本来なら小沢代表の秘書にかけられた嫌疑よりも数倍も悪質なはずだ。

特捜の範疇から漏れるから別の話だと言うことらしいが、国民感情からすれば、殺人の可能性もある政治資金の不透明な動きがある村井仁のほうが悪質性が高い。

順番が違うのではないか。


**関連記事

知事、潔白証明に苦渋 西松建設裏金事件 中日新聞

同じカテゴリー(政治一般)の記事画像
・亀井静香と田中康夫で救国内閣
・小沢切りと仙谷擁護のアンバランス
・落ち葉どころか砲弾が降ってきた韓国
・民主党代表選に見る政治家の資質
・普天間の責任は北沢俊美が負うべき
・偽装投票の若林元農相で悲喜こもごも
同じカテゴリー(政治一般)の記事
 SMAP問題に見る安倍総理の不見識 (2016-01-19 17:24)
 軽減税率は低所得者いじめ高所得者優遇 (2015-12-11 07:34)
 原発のための温室効果ガス削減 (2015-06-16 07:21)
 今後20年で雇用の半数がITによって無くなる (2015-02-13 08:34)
 ・都知事と電力業界の癒着 (2014-02-12 20:15)
 ・知ってましたか、年金=株価PKO (2013-06-19 08:11)
Posted by komachan at 09:20│Comments(2)政治一般
この記事へのコメント
マスコミ嫌いの村井知事の逃げ道は、もう何処にもありませんね。
疑惑で小沢氏の公設第一秘書が自殺したことで長野県庁内には大勢のマスコミ陣が殺到してるとは、田中前知事依頼だと思います。

僕の考えで云えば、2005年に株取引の詐欺で逮捕された、元西武グループ会長だった堤氏等と同じようになると思います。

さらに1992年ごろに新潟県の金子元知事が佐川急便事件で知事を辞職してしまった事件もあったので・・・・。

村井知事や知事支持派の県議(あの有名な自民党長野県連の腹黒い大ボスも!)を含む極悪集団チーム村井も辞任どころか逮捕もありえると思います。

僕の住んでる今の新潟県は、長野県のような政治体制は、もう通用しないと思いますが・・・・・・・。
Posted by 辺吏少尉 at 2009年03月07日 10:53
長野県では田中知事が誕生したとき、今の新潟県のような安堵感に浸っていました。その反動がこういった形で現れるとは、そのときには想像もできませんでした。
気を緩めると長野県の二の舞にならないとも限りませんよ。
Posted by komachankomachan at 2009年03月07日 13:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。