2009年03月08日
・西松の国策捜査は闇を深めるばかり

読者からはたくさんの情報をいただいて、何が信頼度が高いのか判別するのに苦労するくらいで嬉しい悲鳴です。
真贋はさておいて、注目に値するショッキングなものからご紹介していきます。
麻生総理が検事総長に「解散は当面無い」と伝えたとされる。
表立った指揮権の発動ではないが、衆院選への影響を考えて捜査時期を探っていた検察にとっては足かせを外してもらったという思いはあるだろう。
阿吽の呼吸と言うやつだ。
検察内部の闇に迫る情報もいただいた。
正直言って、何がなんだか分からなくなってくる。
西松事件を担当する検察のお偉方まで疑念の眼で見なければならないとなったら、何を信じていいのか。
詰まるところ、政治と司法は独立しているのではないということははっきりしている。
一方、国策捜査ではあっても官邸主導ではないとの見方もある。
二大政党制を見越して官僚組織が自民民主両党に力を誇示して見せているというものだ。
当たらずとも遠からずかもしれないし、まさにビンゴかもしれない。
う~ん、闇はさらに濃くなるばかりだ。
SMAP問題に見る安倍総理の不見識
軽減税率は低所得者いじめ高所得者優遇
原発のための温室効果ガス削減
今後20年で雇用の半数がITによって無くなる
・都知事と電力業界の癒着
・知ってましたか、年金=株価PKO
軽減税率は低所得者いじめ高所得者優遇
原発のための温室効果ガス削減
今後20年で雇用の半数がITによって無くなる
・都知事と電力業界の癒着
・知ってましたか、年金=株価PKO
Posted by komachan at 16:03│Comments(2)
│政治一般
この記事へのコメント
小沢氏が先に強制捜査された事で、小沢が一番の巨悪であとはそれより軽いみたいなイメージですよねテレビだけ見てると。
小沢氏はあくまで虚偽記載でしかなく、収賄というわけではないわけですよね。
虚偽記載なのに小沢氏だけに検察が踏み込んだのは、もっと凄い犯罪が眠っているから、という特に根拠もない道理で、重犯罪が確定したような報道を連日流す。一方の自民党議員の方は収支報告書に記載のない本当の裏金である可能性があり、こちらの方が遥かに悪質であるはず。
だけど今の感じだとそうやって仮に自民議員が取り上げられても、やっぱり見ている国民の多くは小沢が一番悪くてあとはオマケ、っていうイメージを持つんじゃないでしょうか。というか実際にそういう効果は多少なりとも出ているみたいですよね。それがまた正しい調査の数字かはわかりませんが。
こうなってくると、やはり国策捜査と言われても仕方のない検察に対して、野党や国民から疑念の持たれるのは間違いないことであって、政治を混乱させた疑念を晴らすためにも国民への説明責任はむしろ検察にこそまずあるように思います。
小沢氏はあくまで虚偽記載でしかなく、収賄というわけではないわけですよね。
虚偽記載なのに小沢氏だけに検察が踏み込んだのは、もっと凄い犯罪が眠っているから、という特に根拠もない道理で、重犯罪が確定したような報道を連日流す。一方の自民党議員の方は収支報告書に記載のない本当の裏金である可能性があり、こちらの方が遥かに悪質であるはず。
だけど今の感じだとそうやって仮に自民議員が取り上げられても、やっぱり見ている国民の多くは小沢が一番悪くてあとはオマケ、っていうイメージを持つんじゃないでしょうか。というか実際にそういう効果は多少なりとも出ているみたいですよね。それがまた正しい調査の数字かはわかりませんが。
こうなってくると、やはり国策捜査と言われても仕方のない検察に対して、野党や国民から疑念の持たれるのは間違いないことであって、政治を混乱させた疑念を晴らすためにも国民への説明責任はむしろ検察にこそまずあるように思います。
Posted by 粟栗 at 2009年03月09日 10:34
粟栗さん、こんにちは。
マスコミがジャーナリストとしての良識を持っていれば、検察の垂れ流し情報に一喜一憂して利用されることも無いのでしょうが、日本のマスコミは政治的に幼稚で困ったもんだと思います。
産経や読売が検察とタッグを組むのは仕方が無いとしても、朝日や毎日がそれと対峙しようとしないことが情けない。
国民の知る権利と、政権交代を実現させる権利を読売と産経から奪い返すための助力を朝日や毎日は精一杯やるべきだと思います。
マスコミがジャーナリストとしての良識を持っていれば、検察の垂れ流し情報に一喜一憂して利用されることも無いのでしょうが、日本のマスコミは政治的に幼稚で困ったもんだと思います。
産経や読売が検察とタッグを組むのは仕方が無いとしても、朝日や毎日がそれと対峙しようとしないことが情けない。
国民の知る権利と、政権交代を実現させる権利を読売と産経から奪い返すための助力を朝日や毎日は精一杯やるべきだと思います。
Posted by komachan
at 2009年03月10日 18:05

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。