2009年08月20日

・だじゃれでもいいので、加藤で勝とう

・だじゃれでもいいので、加藤で勝とう「だじゃれコール」という新たな造語が生まれつつあるようです。

エイエイオーという選挙につきもののシュプレヒコールをやめて、独自の特徴を出そうとする衆院選の作戦の一つです。

長野五区の加藤学が紹介されています。

     ◇                    ◇

 「ガンバロー」はもう古い-。選挙戦3日目を迎えた衆院選で、若手や女性候補を中心に名前をもじった独自のシュプレヒコールやテーマソングを取り入れた選挙運動が目立っている。各陣営は、知名度の向上や支援者の結束につながっていると手応えを口にしている。

だじゃれコールは長野5区の民主新人加藤学さんの「加藤で勝とう」。

18日の公示前夜の事務所開きで偶然生まれた。

自民前職宮下一郎さんらに挑むが、陣営幹部は「政権交代への決意が、ストレートに伝わる」と自画自賛する。 =中日新聞 2009年8月20日=

     ◇                    ◇

>公示前夜の事務所開きで偶然生まれた。

という記述は誤報ですが、真相を知る人は少ないのでそのままでもいいのかな。

「加藤で勝とう」のフレーズが生まれたのは一年も前のことですが、話題としては公示直前に生まれたとしておいた方がインパクトがありますからね。

同じカテゴリー(09衆院選)の記事画像
・合同演説会は加藤学の独り舞台
・自民党の小泉元首相が敗北宣言
・森元総理が駒ヶ根で無駄話
同じカテゴリー(09衆院選)の記事
 ・民主議員選対幹部逮捕は対岸の火事ではない (2009-10-16 20:25)
 ・民主議員出納責任者逮捕は対岸の火事か (2009-09-30 20:13)
 ・選管が便宜をはかった自民党 (2009-09-04 22:22)
 ・民主党の勝利は風任せ (2009-09-03 22:11)
 ・総理大臣の権力に未練の森喜朗 (2009-09-02 20:29)
 ・衆院長野4区の選挙違反で逮捕者 (2009-09-01 21:54)
Posted by komachan at 23:59│Comments(0)09衆院選
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。