2007年10月01日
・政府のTV占拠は許されるのか

石破防衛相などの閣僚がTVに出演して、インド洋でのガソリンスタンドの必要性を長時間に渡って宣伝する。
TBSの「ピンポン」が、桝添厚労相不在で年金問題を取り上げたら、烈火のごとくTBSを批判し、見返りに自民党の年金政策をアピールする時間を作らせた対応との整合性はどうなっているのか。
政府の発表ばかりを野党の批判なしに垂れ流しするマスコミ各社には、自民党の政治圧力が強く働いているとしか思えない。
また、みのもんたのように、個人の不見識に基づいた一方的なテロ政策応援司会者が国民に語り掛けるやり方は、ミャンマーの報道規制と同じ穴の狢だ。
SMAP問題に見る安倍総理の不見識
軽減税率は低所得者いじめ高所得者優遇
原発のための温室効果ガス削減
今後20年で雇用の半数がITによって無くなる
・都知事と電力業界の癒着
・知ってましたか、年金=株価PKO
軽減税率は低所得者いじめ高所得者優遇
原発のための温室効果ガス削減
今後20年で雇用の半数がITによって無くなる
・都知事と電力業界の癒着
・知ってましたか、年金=株価PKO
Posted by komachan at 07:47│Comments(0)
│政治一般
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。